株主・投資家の皆様へ

社長メッセージ   IRメール   財務ハイライト・配当   IRスケジュール

社長メッセージ

 photo
代表取締役社長
大熊 克美
SRAグループは、1967年の創業時より、
「自らの職業的実践を通じ、コンピュータサイエンスの諸分野を発展させ、それによって人類の未来に貢献する」という企業理念のもと、グローバルな視点で先進技術を追求し、その成果をビジネスに活かすと共に、ソフトウェア工学に基づく品質向上にも努めてまいりました。
私たちSRAグループのお客様は、製造業、金融業、サービス業、大学、病院など、多岐にわたっております。グループ各社は、「独立系」の優位性と、「技術先進性」「グローバル・リーチ」という強みを活かし、各業界のリーディングカンパニーであるお客様に対し、最適なソリューションを提供する体制を整えております。
私たちは、これからも企業価値ならびに株主価値の更なる向上を目指し、収益構造の改革を推し進め、「高収益モデルを確立」すると共に、「株主還元の更なる充実」を図るべく、下記の施策に積極的に取り組んで参ります。
1. 既存事業における収益性の向上
2. ビジネスモデルの変革
3. 「自社IP製品ビジネス×海外ビジネス」の強化
4. 株主還元の更なる充実
◎従来通り配当性向50%を目処に〔安定的な高配当〕を目指す
◎株主資本の効率的活用の指標であるROEを継続的に10%以上確保する
 (2004年度から目標として設定)
皆様には、変わらぬご支援を賜りたくお願い申しあげます。

IRメール(最新)

【SRA Holdings】Special Mail (No. 250) 2025年11月

(株)SRAホールディングス 代表取締役社長の大熊です。
本日、2026年3月期第2四半期決算を発表しました。
併せて、「決算付属資料」、 「2025年10月次売上高速報」も発表しました。
今回の発表の要点は以下の通りです。 詳細は発表資料をご覧ください。

<発表資料> https://www.sra-hd.co.jp/

〔2026年3月期 第2四半期業績(連結)前年同期比〕
■売上高=増収
■収益=「粗利益」「営業利益」「経常利益」「中間純利益」の全てで「増益」
◎売上高:267億 19 百万円(12.0%増)
・開発事業(2.4%減):製造業及び金融業向けが減少
・運用・構築事業(0.6%増):官公庁向けが増加
・販売事業(38.0%増):株式会社 AIT で金融業向けが大幅に増加
◎粗利益:65 億 68 百万円(6.3%増)
◎販売管理費:27 億 19 百万円(6.0%増)
◎営業利益:38 億 49 百万円(6.5%増)
◎経常利益:40 億 8 百万円(同 27.6%増)
◎中間純利益:25 億 28 百万円(同 22.6%増)

〔2025 年 10 月 月次売上高〕
(株)SRA=単月・累計とも前年比増加
(株)AIT=単月・累計とも前年比大幅に増加
国内子会社=単月・累計とも前年比増加
海外子会社=単月・累計とも前年比増加

<発表資料> https://www.sra-hd.co.jp/ir/ir-news/index_2025.html

 
 

全文表示
 
 

バックナンバー
 

IRメール配信サービス 新規登録 / 配信解除