株主・投資家の皆様へ

社長メッセージ   IRメール   財務ハイライト・配当   IRスケジュール

社長メッセージ

 photo
代表取締役社長
大熊 克美
SRAグループは、1967年の創業時より、
「自らの職業的実践を通じ、コンピュータサイエンスの諸分野を発展させ、それによって人類の未来に貢献する」という企業理念のもと、グローバルな視点で先進技術を追求し、その成果をビジネスに活かすと共に、ソフトウェア工学に基づく品質向上にも努めてまいりました。
私たちSRAグループのお客様は、製造業、金融業、サービス業、大学、病院など、多岐にわたっております。グループ各社は、「独立系」の優位性と、「技術先進性」「グローバル・リーチ」という強みを活かし、各業界のリーディングカンパニーであるお客様に対し、最適なソリューションを提供する体制を整えております。
私たちは、これからも企業価値ならびに株主価値の更なる向上を目指し、収益構造の改革を推し進め、「高収益モデルを確立」すると共に、「株主還元の更なる充実」を図るべく、下記の施策に積極的に取り組んで参ります。
1. 既存事業における収益性の向上
2. ビジネスモデルの変革
3. 「自社IP製品ビジネス×海外ビジネス」の強化
4. 株主還元の更なる充実
◎従来通り配当性向50%を目処に〔安定的な高配当〕を目指す
◎株主資本の効率的活用の指標であるROEを継続的に10%以上確保する
 (2004年度から目標として設定)
皆様には、変わらぬご支援を賜りたくお願い申しあげます。

IRメール(最新)

【SRA Holdings】Special Mail (No. 248) 2025年9月

(株)SRAホールディングス 代表取締役社長の大熊です。
本日、「2025年8月次売上高速報」を発表しましたので、ご連絡いたします。

〔2025年8月 月次売上高〕
(株)SRA=単月・累計とも前年比減少
(株)AIT=単月で前年比大幅減少、累計では前年比大幅増加
国内子会社=単月・累計とも前年比増加
海外子会社=単月・累計とも前年比減少

<発表資料> https://www.sra-hd.co.jp/ir/ir-news/index_2025.html

(株)SRAにつきましては、関税影響等もあり、自動車や電機など製造業のお客様の
一部で投資抑制の動きが見られるものの、金融業のお客様においては、金利上昇に
よる収益向上等を背景に、既存システムの更改や利便性向上案件等で投資意欲が
高まっております。
(株)AITにおいては、大口取引の減少により8月は前年比減少となりましたが、
累計では引き続き大幅増加を維持しており、今後、更なる拡大を目指してまいります。
国内子会社は引き続き安定的に推移しております。海外子会社につきましては、
単月・累計ともに前年比減少しておりますが、中国子会社におけるオフショア開発の
復調傾向は継続しております。

9月末に向け、中間決算でより良い結果をお示しできるよう、引き続きグループ一丸と
なって受注・売上の拡大および収益性の向上に注力して参ります。
皆様には引き続き、ご支援を賜りますようお願い申しあげます。

 
 

バックナンバー
 

IRメール配信サービス 新規登録 / 配信解除